米三角の想い

日本が誇る食文化「米」の価値を豊洲の地から広めたい
米から生まれた「SAKE」を主軸に据えながら、
米の便益価値「旨味」「発酵」「熟成」の三方繋ぐ『米三角』

日本の誉れ「SAKE」と「料理」の新境地へご案内します。

  • 酒菜-旨味

    旨味は、成分や調理方法によって引き出される風味や味わいを指し、日本では特に、主食としての米や天ぷらを重要な役割としております。特に揚げ物が引き出す素材の旨味は多くの料理に影響を与え、米三角の柱になります

  • 酒菜-発酵

    日本で古くから行われてきた伝統技術で食材の保存や風味の向上、栄養価の増加など現代まで様々な形で利用されてきました。特に米は調味料や日本酒にとってなくてはならない原料です。発酵を活かしたおつまみ、日本酒とのマリアージュをお楽しみください

  • 酒菜-熟成

    発酵は主に微生物による代謝プロセスであり、熟成はその後の風味や質感の向上になり、熟成は微生物の活動に依存せず時間とともに風味や質感を向上させるプロセスです。熟成からなる味わいの深み、香りもお楽しみください

プレミア酒オーダー特典!

選べるプレミア酒器サービス

プレミア日本酒にふさわしい、プレミアな酒器をご用意。
陶芸家の逸品やクリスタルガラスの江戸切子など、SAKEと酒器のペアリングもお楽しみくださいませ。

  • SAKEウェービーグラス

    香りをお楽しみいただけるグラス

厳選おすすめ品

葵天下 Aoi-tenka

杜氏や蔵人ではなく、蔵元自らの手で酒造りを行う自家醸造のお酒「葵天下」。全国新酒鑑評会において9年連続入賞の栄誉を誇る、蔵元の「技術と知識と経験」が生み出したお酒です。

葵天下と米三角がコラボ! 海鮮料理に合う米三角オリジナルSAKE登場!

米三角オリジナルSAKEの詳細はこちら!

名物カンバンMENU

米三角一押しの看板メニュー。「旨味」「発酵」「熟成」にて、和食を再構築。原価度外視で価格以上の価値をご提供いたします。

  • 【旨味】
    本日のこぼれ 海鮮おむすび

    1周年記念1363→891円【税別】1,500→980円【税込】

    枡の中に潜むおにぎりを溢れんばかりの本日仕入れ海鮮と共に
    白身:麹ポン酢、赤身:麹醤油でお召し上がりいただきます。

  • 【発酵】
    チーズとトロユッケの王様キムチ

    891円【税別】980円【税込】

    マスカルポーネチーズ&トロユッケを豊洲市場名店漬物店の キムチで巻いた一品

  • 【熟成】
    六白黒豚のトロトロ煮

    891円【税別】980円【税込】

    二年熟成醤油で煮込まれた鹿児島ブランド黒豚六白(ろっぱく)豚の 角煮と15㎝の長い大根と共に

  • 【ハイパー干物クリエイターふじま】の干物

    ECでは1年待ちのブランド干物が米三角で手軽に楽しめます。
    仕込みに純米吟醸酒と用い、網代の潮風と天日干しで作る干物は、冷めても美味しい!唯一無二の干物です。

本日の豊洲便海鮮

地の利を生かして、豊洲市場仲買人から毎日新鮮な海鮮食材を仕入れています。素材毎に素材の味を活かして、「麹ポン酢」「麹醤油」で最適なアレンジでご提供いたします。

本日のおすすめ天ぷら

旨味は、成分や調理方法によって引き出される風味や味わいを指し、日本では特に、主食としての米や天ぷらを重要な役割としております。特に揚げ物が引き出す素材の旨味は多くの料理に影響を与え、米三角の柱になります。

  • 【旨味】冷やし胡麻の翡翠なす

    509円【税別】560円【税込】
  • 豊洲吉岡屋の漬物盛り合わせ

    709円【税別】780円【税込】
  • タカアシガニの出汁巻き卵

    709円【税別】780円【税込】

夏の宴会に最適! 海鮮くずし割烹と日本酒コースが登場!

六本木名店監修の選べる2種類の「焼物」と「創作手まり寿司」が楽しめるSAKEペアリングコースの登場です。宴会やデート・女子会に最適なフリーフロー(飲み放題)付きでSAKEペアリングをお楽しみくださいませ。

詳しいコース内容はこちら
住所 〒135-0061 東京都江東区豊洲6丁目5番1号 温浴棟2F
【アクセス】
ゆりかもめ線 市場前駅から千客万来まで徒歩1分
電話番号 03-6910-1233
営業時間 10:00〜21:00
オーダー:平日 フード12:00~20:00 ドリンク10:00~20:30
     土日祝フード11:00~20:00 ドリンク10:00~20:30 
店休日 無し
メンテナンス日 不定期:お知らせ・最新情報にてご案内いたします。