【米三角】SAKEと“旨味・発酵・熟成”の極上ペアリング体験へ
~グランドメニューがリニューアル!この夏、新しい美味しさに出会う~
日本酒好き必見!
SAKEペアリング酒場「米三角」では、2024年2月のオープン以来、多くのお客様に“SAKEと料理のペアリングから生まれる価値”をご提供しておりました。
このたび、さらに深いペアリング体験をご提供すべく、グランドメニューを全面リニューアルしてお届けいたします!
◆料理監修に“星付き割烹”の匠、鹿渡省吾氏を迎えて
今回のメニューリニューアルでは、六本木の会員制割烹「一献」の大将であり、ミシュラン星付きレストランのプロデューサーとして知られる鹿渡省吾氏を監修に迎えました。
高級割烹のノウハウを活かした、「日本酒 × 海鮮 × 天ぷら」という黄金トリオの日本食文化を、豊洲の地で気軽に味わっていただけます。
◆新メニューの見どころ【3つの注目ポイント】
1.「旨味・発酵・熟成」をテーマにメニュー再構築
・日本酒に合う料理を、米から生まれた3大価値「旨味・発酵・熟成」で再編成
・看板メニュー「本日のこぼれ海鮮おむすび」はもちろん、通販で“1年待ち”の「ハイパー干物クリエイターふじま」のブランド干物も引き続きご用意!
2.揚げたて天ぷらが新登場
・素材の旨味を引き出す天ぷらを導入
・本日の豊洲便海鮮「日替わり海鮮天ぷら」や、変わり種の「半熟卵天」など幅広くご用意
3. 「地元割」ハッピーアワーを9月末まで延長
・江東区・中央区在住の皆さまへ:
7月限定の特別企画「夏の地元割ハッピーアワー」が大好評につき、を9月末まで延長決定!
限定ドリンクが半額になる超!お得なサービスはALLタイム。
この機会、ぜひお見逃しなく。
米三角のこだわりは“素材 × 技 × 酒”の融合り
・日替わりで豊洲市場直送の新鮮な海鮮
・ECサイトで約1年待ち「ハイパー干物クリエイターふじま」のブランド干物
・鹿渡氏監修の技が光る旨味あふれる料理
・全国からその時期に応じて厳選した日本酒
◆米が育む、三つのペアリング価値
-
旨味(Umami)
鮮魚や天ぷらから生まれる深い味わいと、日本酒の奥行きある味わいが響き合う。 -
発酵(Farmentation)
味噌・醤油・漬物など、発酵食品と日本酒が織りなす重なり。 -
熟成(Aging)
時間をかけて生まれる食材と酒の奥深い香りと余韻。
◆ランチもディナーも、“ペアリングの極み”へ
今回のメニューリニューアルでは、昼のランチタイムから夜のディナータイムまで、より幅広いシーンでSAKEペアリングをお楽しみいただける構成へと進化しました。
仕事終わりに、
観光やショッピングの合間に、
ご褒美ランチにも。
日本酒と料理の“新しい出会い”を、ぜひ「米三角」でご体感くださいませ。
📍Googleマップで場所をチェック:こちらから